ホリデイ珍遊記 〜釣りとキャンプと庭いじり〜

釣りとかキャンプとか料理とか庭いじりとかのブログ

 本サイトはPR広告を含みます

 

【釣行記】角島沖 タイラバ 2018/09/23

 

山口県、角島沖でタイラバやってきた。

天気は曇り、潮は大潮、波風弱し。

 

仕事で知り合ったカズさんとW師匠御用達の遊漁船で、僕は今回3回目の乗船。

 

朝6時半に角島大橋近くの漁港から出船なので、僕は朝4時過ぎに出発。

途中カズさんを拾って現地まで2時間弱のドライブ。

北九州から出航して角島まで船で行く遊漁船もあるらしいが、15,000円くらいするとか?

角島まで車で行った方が安いし、長時間釣りができるので、こっちのほうがいいね。

なんといっても、この船の船長はサービス精神旺盛なので、8,000円で6時半から16時くらいまで粘ってくれるから驚き。

お陰で帰りが遅いので、大漁のときは日をまたぐまで魚を捌き続けるという荒行を強いられるのであるが。

 

 

さて、今回の釣行の内容に移ろう。

 

僕はまだ鯛ラバで40オーバーの真鯛を釣ってないので、鼻息荒げて挑んだが、今日はなかなか食いが渋い。

アタリがあってもなかなか乗らない。

 

潮は大潮であったが、一日中、底のほうはあまり流れがなかった。

 

船長曰く、大潮でも流れが無いときは無く、どちらかというと、沖合では潮流には風の影響のほうが効くらしい。

 

あと、青物は大潮だが、真鯛釣りは小潮が良いとも言っていた。

小潮で且つ、ある程度時化ていて、底に流れがあると食いがいいが、潮が止まっているとダメな模様。

 

こんな時は、鯛ラバのフックにエビを付けたほうがいいってことで、カズさんからエビを無心して落とし込む。

 

ポツポツ真鯛や連子鯛をヒットさせるも、やっぱりサイズは出ない。

f:id:fishing-camping:20180925221013j:plain

そんな中、師匠は60くらいと70くらいのを1枚ずつ挙げていたので流石である。

一体何が違うんだろうかと考えていた矢先、着底と同時に僕の竿に大きなアタリがあり、ジージードラグが鳴り出した。

 

重い!

 

隣の師匠が、『ヨンマル通り越してハチマル来たんやないか?』と囁く。

 

ここは慎重にやり取りやでぇ!と、はやる気持ちを抑えて50mほど巻き上げたところで、

ジイィ〜〜〜っと、

一気に30mくらい持っていかれる。

 

 

青物っぽいなこれ。

 

それでもまだわからんと、期待を胸に、15分くらいの格闘の末、上がってきたのは

 

f:id:fishing-camping:20180925220632j:plain

60オーバーのハマチ。

 

ああ、やっぱり。

 

苦労して釣り上げた達成感と、真鯛じゃなかったガッカリ感が混ざって複雑。

鯛ラバロッドでの青物とのやり取りは、引きはめちゃくちゃ楽しいけど、かなりしんどい。

手首痛いし。

 

さて、またアタリが遠のいたので、移動。

水深90m、流れが無いので重りを60gに変えてみたが、100m超えても着底しないので、流石に底取れないか、と、巻き上げた瞬間、

 

グイグイ、ジイィ〜〜!!

 

今度こそキタか!

 

と思ったけど、コイツもえらい走る。

 

これまた苦労して揚げると、やっぱりハマチ。

 

最近角島ではイワシが入ってないのでジギングはサッパリらしいが、鯛ラバは釣れるな。

あと、水温が高いと青物も結構底に張り付くんだと。

 

その後しばらく小物が続き、船が瀬の上に入ったところで、ガツンと大きなアタリ!

巻いてもドラグが鳴るだけで巻き取れない。

根に潜られたか。

船長が糸を手繰ってくれ、抜けたところで巻き取り。

なかなかに重い。

 

揚がってきたのは…

 

f:id:fishing-camping:20180925214044j:image

40オーバーのアコウ!

 

嬉しい外道である。

 

 

結局今回も真鯛の40オーバー出なかったが、

僕の釣果は


アコウ1、

真鯛3、

連子鯛3、

ハマチ2、

カナトフグ1、

アヤメカサゴ1、

イトヨリダイ1、

あと雑魚。

 

と言った感じで、まぁ上々でしょう。

 

他のメンバーみんな真鯛を3〜5枚ずつ揚げられて、その他アコウの大物やマトウダイなんかも釣れて、食いが渋いといいつつも結果大漁であった。

 

やっぱ角島のポテンシャルはすごい。

 

今回も楽しい釣行になった。

 

料理編は別途!

 

 

{ "delimiter": "__", "initialState": "close" }